お宮参りをしよう!愛媛の業者が撮影のコツを解説します!

お宮参りは、赤ちゃんが生まれてから初めてのイベントです。
生まれてきた赤ちゃんのためにも、思い出に残る写真を残してあげたいですよね。
いざ、記念写真について考えると「どうしたら良い写真が撮れるのか」と不安な点は多いかもしれません。
今回はそんな不安が解消されるように、撮影のコツをお伝えします!

□二つの撮影方法から選びましょう

お宮参りの写真では、様々な撮影方法がありますが、大きく分けて二つに分けられます。
それは、「スタジオで撮影する」か「自分で撮る」というものです。
どちらにも、メリット・デメリットが存在し、ご都合や予算によって最適な撮影方法は変わってくるので、ご家族の予定に合わせて選んでいきましょう。
まず、「スタジオで撮影する」という撮影方法の予算はおよそ二〜六万円となります。
スタジオでは撮影料金に加え、欲しい写真のプリント代や、それに伴って額縁やアルバムのセット商品を購入しなければならないので、高く見積もられることが多いです。
しかし、室内での撮影なので、天気を気にしないで良いことや、撮影料金に衣装やヘアメイクの料金が含まれており、準備するものが少ないことなどのメリットがあります。
豊富なプリントの商品が揃っている点もいいですね。
次に「自分で撮影する」という撮影方法は、自分で撮るため料金はもちろんかかりません。
もちろん機材などを持っていない場合、購入したりレンタルしたりする必要があるので高くつくかもしれませんが、カメラマンを雇う料金もないため、比較的低額で撮影を行うことが可能です。
慣れない撮影は難しく、腕に自信がない方にはお勧めできません。
また、衣装やメイクも自分の手でしなければならないので手間が多く、別にプロのスタイリストを手配すると料金が上がってしまいます。
「衣装を準備できる」という方や「写真撮影が趣味」という方はいいかもしれませんね。
せっかくの記念写真なので、失敗なく素敵な写真を残したい、という方は、安心できるスタジオでの撮影をお勧めします。

□お宮参りを成功させるコツとは?

赤ちゃんのお宮参りでの写真は、一生の思い出であり、綺麗に残したいところですよね。
そこで、スタジオやカメラマン、衣装にこだわったのに、赤ちゃんの機嫌が悪くなることや、寝てしまい、いい写真が残せなかったらとても残念です。
また、長い撮影でお母さんの負担となるのも避けたいところでしょう。
実は「お宮参りの撮影のコツ」というものが存在します。
赤ちゃんも、お母さんも笑顔で撮影を終えることのできるいくつかのポイントをご紹介します。

*授乳のタイミングに注意

生後一ヶ月の赤ちゃんは、まだ睡眠や授乳のリズムが整っていません。
せっかくの記念写真なので、起きている姿を写真に収めておきたいですよね。
そこで重要になってくるのは「授乳のタイミング」です。
授乳は「撮影の三十分〜一時間前に済ませる」こと。
そして、「撮影の前には、満腹状態にさせない」ということが注意するポイントです。
逆に空腹状態では機嫌が悪くなり泣き出してしまいますし、満腹状態だと眠たくなり寝てしまいます。
ある程度お腹が満たされている状態が、赤ちゃんの機嫌が一番よく、いい姿の写真を撮りやすくなるそうです。
しかし、赤ちゃんには一人一人個性がありますよね。
中には寝てしまう子もいるかもしれませんが、少し授乳のタイミングを注意するだけで素敵な写真が残せるかもしれません。

*負担にならないスケジュールを立てる

生まれたばかりの赤ちゃんは、抵抗力が弱く、すぐに熱を出してしまいます。
お母さんの体も、産後一ヶ月目は、体が元の状態に完全に戻っていません。
お宮参りを一日で済ませると、長時間になり、赤ちゃんにも母親の体にも負担になってしまいます。
なので、写真撮影をする日と、神社へお参りに行く日を分けてもいいかもしれません。
夏場や、寒い冬にお宮参りをするのは赤ちゃんにも母親にも負担です。
写真撮影だけは先に済ませ、神社への参拝は、三ヶ月後や半年後に日程をずらしてもいいでしょう。
その時は、服のサイズに注意が必要です。
赤ちゃんは成長が早く、三ヶ月目には生まれた時の体重の二倍になると言われています。
なので、服のサイズが大きく変化する可能性があるので、日程をずらすときは注意しましょう。

*赤ちゃんの機嫌をうまくとる

せっかくの赤ちゃんの記念写真なのに、機嫌が悪く、いい表情が撮れなくなる可能性もあります。
なので、赤ちゃんの機嫌を上手にとれるかどうかが鍵になってきます。
赤ちゃんは事前にしっかりと寝かせてあげましょう。
また、適度にお腹を満たし、おむつも頻繁に変えてあげると快適な状態が保たれます。
フラッシュ撮影は、赤ちゃんが驚いてしまうので避けたほうがいいかもしれません。
日常的にカメラで写真を撮り、赤ちゃんをカメラに慣れさせることも、撮影がスムーズに行えるポイントになります。

□まとめ

今回は、お宮参りでの撮影のコツを紹介しました。
思い出になる素敵な写真が残せるといいですね。
愛媛で「お宮参りの写真を頼みたい」という方はぜひ一度、当社にお問い合わせください。

関連記事

  1. 【お宮参りをする方必見!】食事会での注意点を紹介します

  2. おにいちゃんと、おねえちゃんだよ♪

  3. 愛媛でお宮参りする方に向けて|赤ちゃんがぐずるときの対策を紹…

  4. 愛媛の方必見!お宮参りで父親にふさわしい服装をご紹介!

  5. おにいちゃんですよ~♪

  6. お宮参りはいつ行くべき?最適なタイミングは?|愛媛でお宮参り…