これで安心! 七五三本番までに準備すべきチェックリスト

「七五三ってたくさんの準備が必要すぎて、結局何が必要なのかわからない」
「周りに気軽に相談できる親の先輩が少ない 」…
こんな悩みを抱えている親御さん注目!
これを確認してお子さんとご家族の両方が楽しめる七五三の準備をしましょう!

目次
1.衣装の準備
2.ご祈祷する神社の予約
3.お食事先の予約
4.費用
初穂料
ハンドタオルとヘアピン
お菓子
防寒具
履きなれた靴
タオルとスモック(汚れ防止)
トイレ対策グッズ
着替え
食事汚れ対策グッズ
5.費用
6.七五三本番の持ち物
7.まとめ

1.衣装調達
少し前までは着物を購入し、兄弟で着回すことが一般的でした。
しかし着物を着る機会が少なくなってきたことに加えて、
一人っ子が増えてきたことから、
七五三の衣装は「レンタル着物」が一般的になってきました。
着物のレンタル先は、知り合い、ネットレンタル、写真スタジオなどが
あります。
スタジオ華縁では着付けやヘアメイクのお得なセットプランをご用意して
おります。セットプランは頼れるプロのスタイリストが、素敵に、スムー
ズにお子さんを変身させるので、親御さんとお子さんの負担を減らすこと
にもつながります!

2.ご祈祷する神社の予約
まずはお参りする神社の予約が必要かどうかを確認してください。
参拝するだけなら予約は必要ないことが多いですが、
祈祷をする場合は、神社によって予約が必要であったり、すでに日時が決
まっていたりします。電話やホームページで確認できます。規模の大きい
神社ほど予約が必要である場合が多いので、早めに参拝先の神社をチェッ
クしておきましょう。

3.お食事先の予約
七五三祝いのお食事は、お子さんが居心地良く、ご家族とのお食事を楽しめることが
一番ですよね。お食事先は主役であるお子さん好みに合わせて選ぶといいでしょう。
高価なお食事処でなくても、ファミリーレストランや回転寿司もおすすめです。
また、おうちで3世代一緒にご飯を食べるのも素敵な選択肢です。

4.費用
七五三では、一般的に親子の衣装台や初穂料(祈祷台)、スタジオ撮影費、
移動費などが必要です。また七五三にかかる金額には個人差があります。
ここでは例として、写真館を利用した七五三にかかる金額の相場をご紹介
します。
祈祷料 5000円
写真撮影代(11/15華縁のお出かけ着物レンタルの場合)  13,200円
写真やアルバムなどのセット(華縁の華セット利用の場合) 49,280円
食事代 25,000円
合計 92,480円
上記に挙げたものの他にも、親御さんや兄弟の衣装、ヘアメイクが必要と
なる場合があるので、七五三にかかる金額には大きな個人差があります。

5.参拝時の持ち物
初穂料(はつほりょう)
御祈祷のお礼として神社に納める初穂料は
絶対に必要でありながら忘れがちです。
初穂料の相場は、5,000〜10,000円程度です。
縁起物をいただく場合や、複数人での御祈祷をしてもらう場合には
10,000円以上払う場合もあります。
本番バタバタしないためにも、初穂料を包むのし袋や封筒は事前に用
意しておくことをおすすめします。
のし袋は、文具屋やスーパーなどどこでも購入することができます。

履きなれた靴
着物に合うのはやはり草履と足袋ですが、
体力の消耗が激しいため、道中は履きなれた靴が望ましいでしょう。
お子さんにご機嫌よく七五三を過ごしてもらうためにも
履きなれた靴と靴下は必須です。
食事汚れ対策グッズ「ハンドタオル」と「クリップ」
レンタル着物をお食事の汚れから守るためにはハンドタオルが便利で
す。首にハンドタオルをクリップで留めて、エプロンのように使うこ
とができます。
幼稚園で使用しているようなスモックこそ、お食事の汚れ防止にうっ
てつけです。

防寒グッズ
七五三シーズンはどうしても気温の変化が激しいため、
防寒対策はしっかりと!
保温性のある下着、カイロ、お子さんさんが寝てしまった時には羽織
れるブランケットがあると便利です。
お子さんは自分で体温調節することが難しいので、暑くないか、寒く
ないか、定期的にお声がけしてあげましょう。

トイレ対策グッズ「おむつ」と「洗濯バサミ」
トイレトレーニングがまだ確実に終わっていないことが多い2、3歳
児さんは着物を汚してしまう心配があります。
こんな時にはやっぱり「おむつ」が一番安心です。
着物を汚してしまうと、着物のクリーニング代、または実費を請求さ
れてしまうことがあるので、トイレ対策は念入りにしましょう。
他にも、着物でのトイレの際には「洗濯バサミ2,3個」でたくし上げ
た袖が落ちることや着崩れを防止することができます。

お子さんご機嫌グッズ「お菓子」と「おもちゃ」
753は楽しい行事とはいえ、慣れない環境のなか動くのでお子さんに
とっては大仕事。疲れたお子さんを元気づけるには、持ち運びやすい
「お菓子」と「おもちゃ」がいいでしょう。千歳飴がいただける神社
は要チェックです!

まとめ
七五三は準備がたくさん必要で、お忙しい親御さんにとっては大変な
行事です。しかし、七五三はお子さんが非日常を味わえる楽しいイベ
ントであるだけでなく、ご家族団欒ができる素晴らしい機会です。準
備も本番も、一般的なやり方に囚われすぎず、お子さんやご家庭の都
合に最適なカタチで無理なく楽しめるといいですね!

関連記事

  1. 3分でわかる! 七五三の超基礎知識

  2. 【愛媛でフォトスタジオをご検討中の方】撮影費用の相場をご紹介…

  3. ふたりは なかよし♪

  4. 【愛媛にお住まいの方】女の子の七五三はいつすれば良いのかを説…

  5. メガネが似合ってて凄くオシャレ♪

  6. 帽子がとっても似合っていたね♪